fc2ブログ

2月10日 学校公開 6年生 最後の授業

 もうすぐ卒業の6年生。
いよいよ今日は最後の学校公開です。
いろいろと都合があって一日密着取材!という
わけにはいきませんが最後の授業だけは
必ずおさえます!

20060217095224.jpg


朝の登校。
今日は図工の先生が子どもたちの
お出迎えです。
早速、記念すべき一日。
6年生の様子をチェック!

20060217095321.jpg


けさのテーマは何でしょう?
黒板に何か書いてあります。

P1010005.jpg


のっけからそっけなさすぎです。(笑)
ないものはしかたありませんね。

「みんなはこれから電車やバスに乗ることが
多くなると思うけど、そういうときどういうことに
注意しますか?」

「ちかん!」
「お年寄りに席を譲る!」

「電車やバスで一番危険なのは乗り降りです。
必ず周りをよく見てあせららず安全に
気をつけましょう。」

中学に通うとなれば
(うちのように地元進学でなければ)
ある程度、交通機関を利用するのは当然です。
そのための心構えを教えてくださいます。

1時間目。
学級活動。
卒業制作のプラン作りです。

「できてから実際に見せて驚かせたいから絶対、
ブログにのせちゃだめ!」

口止めされているので取材は
差し控えたいと思います。(笑)

20060217095438.jpg


校内を移動中、偶然、主事さんたちが玄関で
作業なさっているところに遭遇。

20060217101416.jpg


おひなさまです。
もうそんな時期なんですね。
手際の良いこと。
手際の良いこと。
さすが主事さん。
見る見るおひなさまが完成します。

20060217100956.jpg


いつみても見事なおひなさまです。
一挙に華やぐ南山小玄関!

20060217101852.jpg


4年生、3・4時間目、総合の時間。
「ふれあい講習会」です。

20060217102018.jpg


確か目が不自由な方を実際に講師にお招きして
お話をうかがったり写真のように疑似体験を
したりするんですよね。
今回は校内ですれちがうのみで拝見できませんでした。

(学校公開中、ズラリと並ぶ目玉商品。
残念ですがとてもすべては見きれません。)

さあ、いよいよ6時間目。
6年生、最後の授業です!
(あくまで学校公開では、ですが。)

道徳。
・・道徳はちょっぴり退屈だったりするのよね。
(こらこら)
テーマは「愛校心」。
・・う~ん、ちょっと地味?
(おいおい)
いえ、大変すばらしいテーマですが
もう充分、愛校心は持ってるので・・。(笑)
いえいえ、授業に地味も派手もありません。
別にショーを見に行くわけじゃないんですから!
(あたりまえ)

20060217102540.jpg


「南山小自慢」

「みんなが南山小で自慢できる!
南山小の誇りだ!と思うものを書き出して
ください。」

20060217103102.jpg


わあ、すごい!
みるみる埋まる黒板。
後から後からどんどん「自慢」が
増えていきます。

20060217103226.jpg


本当に書ききれません。
きりがないので適当なところで
切り上げです。
「南山の森」とか「歴史」とかいかにもなものが
早期登場するなか、比較的、早い段階で
「ジャズバンド」の声が上がります!
まだ、開始早々、3ヶ月足らずなのに
嬉しい限りです!

20060217103625.jpg


本当に南山て自慢できるものが
いっぱいありますね。(笑)

「きみたちはたぶん気がつかないと
思うけどもっとすごい自慢が南山には
あります。すごい南山の宝です。」

どよめく6年生。
もう、さすがにそんな大物は思いつかない!
私も知りたいです!
まさかブログ?!(爆笑)

20060217104518.jpg


「南山の自慢。南山の宝。
それは君たち自身です。
南山の6年生のみんなです。
先生はきみたちはすばらしい
と思います。」

・・・!!!
よくぞ言ってくれました!先生!
ありがとうございます!
そうです。
本当に6年生は素晴らしいと思います。
でもそんな照れくさいセリフ、
(失礼!)
ブログでなら
ともかく子どもたちに面とむかって言ってあげる
ことなんか私にはとてもできません。
よくぞ言ってくださいました!

「この間の太鼓道場の時もそう思いました。」

そうです。
そうです。
6年生の采配は見事でした!
(詳細は過去ログ参照)

「最初はきみたちは順番を決めたりいろいろやる
ために班の一番前にいました。
でも太鼓が始まるとほかの子達がよく舞台をみることが
できるように君たちは一番後ろに全員、下がりました。
先生は見ていました。
そういうことを誰に言われたわけでもないのに
自然にできるきみたちはすばらしいと思います。」

その通り!
先生、よくわかってくださってる!
そんな風に言っていただけて
親として本当に感激です!

「それにきみたちはとても素直です。
素直で一生懸命です。
そういう素直さはまわりの人から愛されます。
きみたちはまわりの人からとても好かれています。
だから副校長先生も昨日、わざわざきみたち
6年生のためにお茶会を開いてくれました。」

そうなんですよね。
6年生ってみんな本当に素直!
(お茶の味だってすっごく素直だったし。)
まわりからも愛されますよね!

「え~?普通だよ。そんなの。
あたしたちみんな普通だよ?」

褒められて嬉しいでしょうが今ひとつ
ぴんとこない様子の6年生たち。

「その普通がすごいことなんです。
きみたちが自然で普通なところがとても
すばらしいんです。」

きょとんとした様子の6年生。
もっと成長して先生の今日のお話を
思い出すことがあれば
先生がどんなに大切なことをおっしゃって
くださったのか心に響くものがあるのでは
ないでしょうか。

ありがとうございます。
嬉しいです。
6年生を「南山の宝」と言って
くださるんですね。
退屈だとか、地味な授業だとか、
思った私が悪かったです。(笑)

20060217111131.jpg


6年生。
最後の授業終了。
いつもは子ども達が
「礼!」
のかけ声とともに礼をするのを
見ているだけですが
今日ばかりは一緒に頭を下げさせて
いただきます。
(・・写真、撮りながら、ですが。)

「南山の宝、6年生」
すばらしい響きです。
こんなにすばらしい6年生が卒業してしまって
一体、南山小は大丈夫なのでしょうか?!
(親バカ全開!)

最後の授業、来て良かったです。
Shibayama up














スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

南山小PTA

Author:南山小PTA
更新は会員の皆様の協力で行っています。写真について削除を希望の会員の方は御一報下さい。nanzanptahonbu@gmail.com

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク